home通信制高校とは?入学から卒業先輩からの声通信制高校から大学進学一押し書籍通信制高校の学び方
【広域通信制】

クラーク記念国際高等学校

一括資料請求この学校への資料請求はコチラ
<お問い合わせ先>
ホームページ : http://www.clark.ed.jp/
フリーコール 0120-833-350
 

楽しくなければ、学校じゃない!

友達も先生も勉強も部活も、全部が好きになれる。

クラーク記念国際高校 ◎全国61の拠点
全国に10,000人以上の生徒が学ぶ、日本最大級の通信制高校です。

◎選べる通学スタイル
週5日通学の「全日型」、週3〜1日通学の「単位制」、自宅学習の「在宅型」から選べます。

◎好きな分野を学べるさまざまなコース
全日型のスタイルには、さまざまなコースがあります。代表的なものをあげると、基礎から学習できる「総合進学コース」、留学で英語力を身につける「国際コース」、ダンサーや俳優をめざす「パフォーマンスコース」、「声優・放送クリエーターコース」、メイクやネイルを学ぶ「トータルビューティコース」、介護や福祉や心理学を学ぶ「福祉心理コース」など。なお、コースは各キャンパスによって異りますので、詳しくはお問い合わせください。

◎抜群の進学実績
勉強が苦手、授業についていけない、そういった生徒がクラークに入ってから実力をぐんぐん伸ばして、大学への合格を果たしています。個々に合わせた様々なカリキュラムと個別ティーチングで、毎年多くの合格者を輩出しています。
また、大学への指定校推薦枠も、毎年増えています。

◎志望校めざしてのサポート体制
高校教育と受験を知り尽くした教育顧問によるプロジェクトチームを編成し、独自の合格アシストプログラムによって、志望校や難関大学突破までの道のりをしっかりサポートしています。

◎安心の海外留学制度
オーストラリアにもキャンパスを持つクラーク。日本人のクラーク教員が現地に常駐しサポートします。留学中もクラークの単位を修得できるので3年間で卒業できます。
スクールライフ
Study <全日型(週5日通学)>
全日制高校と同じように、週5日、毎日学校に通うコースです。体験学習やクラブ活動にも積極的に参加でき、仲間といっしょに勉強やキャンパスライフを存分に楽しむことができます。

<単位制(週3〜1日通学)>
毎週3〜1日、平日に通学します。課外活動スクーリング・スポーツイベント・ボランティア・総合学習などに参加できます。

<在宅型(自宅学習)>
自宅で自由に学びながらレポート課題を提出します。スクーリングは下記の3つの方法があります。
・通学スクーリング(月1〜2回通学)
・合宿集中スクーリング(年数回北海道本校での合宿)
・Web/放送・視聴スクーリング(インターネット・TV・ラジオを利用し受講する)
Wear 制服もあります。ネクタイ、リボンを自分でコーディネートできる制服です。
Activity 修学旅行は、国内の複数のコースから選択します(キャンパスにより異なります)。また、北海道の大自然の中で、冬と夏に体験学習が行われるほか、各キャンパスでは文化祭などの行事や生徒会行事、ボランティア活動が盛んです。
club 運動部は、各都道府県の高体連に加盟し、野球・サッカー・卓球・バレーなどが活動しています。
文化系は、軽音楽、演劇、映像製作などがあります(いずれもキャンパスにより異なります)。
進路 指定校について
○大学 224(札幌大、東北学院大、国士舘大、日本女子大、立正大、神戸学院大、九州産業大ほか)
○短期大学 83(旭川女子短大、東京成徳短大、東横学園女子短大、平安女学院短大、奈良文化女子短大、福岡女子短大ほか)

卒業生進路データ(首都圏・近畿圏の主要キャンパス平均)
大学:55.3%(北海道大学、札幌学院大学、小樽商科大学、岩手大学、東北学院大学、青山学院大学、早稲田大学、慶應義塾大学、長野大学、中京大学、京都大学、同志社大学、関西学院大学、京都産業大学、広島経済大学、福岡大学、沖縄大学、鹿児島国際大ほか)
短期大学 3.7%
専門学校 32.8%
就職 5.3%
その他  2.9% (公務員含む)
その他 【入学説明会・オープンキャンパス】
随時全国の分室にて開催しています。入学説明会については0120-833-350までお問い合わせください。

スクールデータ
クラーク記念国際高校外観クラーク記念国際高等学校
[本校]
住 所:〒078-0151 北海道深川市納内町3-2-40
電 話:0164-24-2001(フリーダイヤル 0120-833-350)
FAX: 0164-24-2200
最寄り駅:JR線「納内駅」下車
ほか、全国に61の拠点があります